Home > パッケージ > 電子取引データ管理システム
電子取引データ管理システム

新しい電子帳簿保存法が施行されます。
今まで
メールや、インターネットで授受した請求書等を、
印刷して保存してOK |

新しく
メールや、インターネットで授受した
電子取引データは、 ファイルのまま保存、管理しないとダメ!!! (「メールソフトやインターネットで見れる」はダメ) 事務処理規定を作ったり、ファイルを決まったルールで 保存したり、一覧表を作る?複雑すぎる・・・ |
色々調べましたが、クラウド?
対応している会計システムを使う?
・
・
費用が掛かる。
めんどくさい。
対応している会計システムを使う?
・
・
費用が掛かる。
めんどくさい。

1台のパソコンで登録する無償の
「電子取引データ管理システム」
(うちの会社で使うため・・・)
「電子取引データ管理システム」
(うちの会社で使うため・・・)
システムの使用料は無償ですが、メールや電話でのサポートは
手間がかかるので有償対応にしています。
操作方法は、QAやマニュアルを公開していきますのでサポートが
不要な方は無償でご利用できます。
なお、当システムで税務調査OKかどうかは、
念のためご契約の税理士さんにご相談ください。 m(_ _)m
手間がかかるので有償対応にしています。
操作方法は、QAやマニュアルを公開していきますのでサポートが
不要な方は無償でご利用できます。
なお、当システムで税務調査OKかどうかは、
念のためご契約の税理士さんにご相談ください。 m(_ _)m
電子取引データ管理システム (スタンドアロン版)
無償 | サポート契約無し | 全機能 無償 |
※ サポートを必要とする場合、有償となります。
有償 | サポート契約有り ※ |
1年 | 税込 3,300 円(内消費税:300円) |
5年 | 税込 11,000 円(内消費税:1,000円) |
※ メールまたは電話にて、弊社ソフト「電子取引データ管理システム(スタンドアロン版)」の 操作方法をお問い合わせできます。 電子帳簿保存法制度についてのお問い合わせは、対応いたしかねます。 お振込みいただく際の手数料は、振込元負担にてお願いします。 サポート契約は、1法人ごとの契約になります。 |
<電子取引データを閲覧/登録する画面> | |
![]() |
![]() |
【動作環境】
・Windows 10(推奨)
・Microsoft .Net Framework4 ※Language Packも必要です
Microsoft .Net Framework4.0以降が動作するOSにインストールすることができます
Microsoft .Net Framework4.5以降
・Windows 10(推奨)
・Microsoft .Net Framework4 ※Language Packも必要です
Microsoft .Net Framework4.0以降が動作するOSにインストールすることができます
Microsoft .Net Framework4.5以降
利用規約をお読みの上、ダウンロードしてご利用下さい
バージョンアップもこちら
↓
- 電子取引データ管理システムセットアップ手順書 (PDFファイル)
- 電子取引データ管理システム操作説明書 (PDFファイル)
- ご要望、お問い合わせはこちら
更新履歴
2024/01/05 Ver.1.0.3 画面操作改善
・【電子取引入力画面】入力画面からも登録したファイルを参照できるように改善
・【システム情報一覧画面】一覧をダブルクリックで入力画面に遷移できるように改善
・【利用者一覧画面】一覧をダブルクリックで入力画面に遷移できるように改善
2024/01/05 Ver.1.0.3 補助説明追加
・【電子取引入力画面】取引先で使用できない文字の説明を追加
2024/01/05 Ver.1.0.3 検索機能改善
・【電子取引一覧 表示条件変更画面】キーワードをキーワード1とキーワード2に分離
キーワード1 ・・・ 登録ファイルの備考の検索
キーワード2 ・・・ 履歴の登録ファイルの備考と訂正削除理由の検索
2022/07/14 Ver.1.0.2 利用者のIDを20桁から100桁まで入力できるように変更
2021/12/01 Ver.1.0.1 売手と買手を区別するための区分を追加
2021/11/22 Ver.1.0.0 公開しました